めいめいの中国語教室11 20200418 医局全員対象




【会話】家族の呼び方・名称    
A:你家 有 几口人?
Nǐ jiā yǒu jǐkǒu rén? ニー ジャア ヨウ ジー コウ レン ?
あなたの家は何人家族ですか?

B:三口人。爸爸 ,妈妈,和我。
sān kǒu rén. Baba, māma,  hé wǒ.サン コウ レン 。バ バ  ,マー マー ,ホー ウオ 。
3人です。父,母とわたしです。

【文法1】 几口人 意味: 何人   口(kǒu/量詞)
口(kǒu/量詞):(人数を表す単位)~人 
家族・世帯の中の人数を表し、一般的人数を表す量詞は「个(ge)」です。  
中国語では量詞(リヤンツー liàngcí)というのが普通であり、日本の中国語学でもそのまま量詞と呼ぶことが多い。ただし、必ずしも「量」を表さないので、類別詞などと呼ぶ場合もある。また、名詞の後に量詞を付けて、総体を指すのに使う造語法がある。例えば、名詞の「人」を数えるのに用いるのは「個」や「口」であるが、「人口」というと人をまとめてその数を指す。  

A: 你有兄弟姐妹吗?
Nǐ yǒu xiōngdìjiěmèi ma? ニー ヨウ シィォン ディ ジエ メイ マ ?
あなたは兄弟はいますか?

【文法2】 有 (yǒu/動詞)   

有(yǒu/動詞):いる、ある(存在) / 持っている(所有)

B:没有。我是独生女。
méi yǒu 。wǒ shì dú shēng nǚ 。メイ ヨウ 。ウオ シ ドゥ ション ニュ 。
 いません。私は一人っ子です。

【一人っ子】  の中国語の言い方
女性の場合、 「独生女dú shēng nǚ」といいますが、男性の場合、「独生子dú shēng zǐ」になります。
IMG_3657.jpg

コメント

このブログの人気の投稿

めいめいの中国語教室1 20200208 SCVC医局全員対象

Thank you very much for your visiting SCVC to do the co-research!Li Qiyong MD